プログラム (敬称略) |
13:00~14:45 九州地域ホワイトスペース利活用検討研究会キックオフ |
座長挨拶 |
|
九州情報通信連携推進協議会(KIAI)
会長 尾家 祐二 |
 |
研究会概要説明 |
|
九州情報通信連携推進協議会(KIAI)
事務局長 広岡 淳二
「九州地域ホワイトスペース利活用検討
研究会活動計画」 |
 |
総務省におけるホワイトスペース施策動向説明 |
|
総務省総合通信基盤局 電波政策課
第一計画係長 瀬田 尚子 氏
テーマ「今後の電波の有効利用方策の
展望について ~ホワイトスペースの
活用可能性 ~」 |
 |
技術課題,地域利活用提案等のプレゼン |
|
電気通信大学
先端ワイヤレスコミュニケーション
研究センター
准教授 藤井 威生 氏
テーマ「ホワイトスペース利活用における
コグニティブ無線技術の課題と効用」
 |
 |
|
株式会社ローカルメディアラボ
代表取締役 牛島 清豪 氏
テーマ「地域コミュニケーションメディア
での利活用」 |
 |
|
アボック株式会社
代表取締役社長 長友 信裕 氏
テーマ「危機管理情報の広域共有に
向けた活動紹介」 |
 |
フリーディスカッションの様子 |

|
今後の予定等説明 |