発行 2012.10.22(No.17)
 社団法人 九州テレコム振興センター(KIAI)
TEL 096-322-0120 FAX 096-322-0186


平成24年度 地域情報化セミナー in KUMAMOTO
~情報通信技術を利活用した地域づくり~
開催のご案内


 
 総務省九州総合通信局、農林水産省九州農政局、経済産業省九州経済産業局及び社団法人九州テレコム振興センターは、連携して地域の情報化に関する動向及び取り組み事例等を紹介し、地域情報化の推進及び地域経済の活性化を図るために、「情報通信技術を利活用した地域づくり」をテーマとして、下記プログラムのとおりセミナーを開催いたします。是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。 

 1.開催日時
 平成24年11月21日(水) 13:30~16:50 (13:00受付)

 2.開催場所 熊本地方合同庁舎 1F 講堂 (熊本市西区春日2丁目10番1号)

 3.プログラム 
  (1) 13:30      開会

  (2) 13:35~14:20 講演Ⅰ:「長洲町予約型乗合タクシー「きんぎょタクシー」について」
              熊本県長洲町 まちづくり課 企画調整係 参事 宮本 敦 氏

  (3) 14:20~15:05 講演Ⅱ:「アクトいちごファームのICT活用とその効果について」
              (株)アクトいちごファーム 代表取締役 小野聖一朗 氏

  (4) 15:20~16:05 講演Ⅲ:「山鹿灯籠祭り花火大会のネット展開に見る地域活性化への光」
             (株)熊本放送 メディア企画局メディア広報部 部次長 田尻浩章 氏

  (5) 16:05~16:50 講演Ⅳ:「IT融合による今後の医療サービス等の展開」
             (株)くまもと健康支援研究所 代表取締役 松尾 洋 氏

  (6) 16:50      閉会

 4.参加費用 無料

 5.お申込み 定員に達しましたのでお申込みは終了しました。
           ※お申込みの締切りは、11月14日(水曜日)まで。定員は120名です。
             定員になり次第締切らせていただきます。

 6.主催    九州総合通信局、九州農政局、九州経済産業局、
          (社)九州テレコム振興センター(KIAI)

 7.お問合せ先
           (社)九州テレコム振興センター(KIAI) 
             〒860-0805 熊本市中央区桜町4番20号 NTT桜町分局ビル
             E-MAIL:jim_atmark_kiai.gr.jp
             ※スパムメール対策のため、「@」を、「_atmark_」と表示しています。
               送信の際は、「@」に変更して送信願います。

             TEL:096-322-0120  FAX:096-322-0186
             URL:http://www.kiai.gr.jp
            
                           

    Copyright(C)2012 Kyushu Island Alliance of ICT.All rights reserved.