添田町概要
添田町は福岡県の東南部に位置し、北部九州の最高峰英彦山(ひこさん)の玄関口です。総面積132.10平方キロメートルと県下でも屈指の広大な面積を持っていますが、その約83%が山間部で占められています。年間の平均気温
は12~14度と比較的低く、平均雨量は2,200~2,600mmと県下最高の降雨量ですが、この自然条件が豊かな森林資源を育て、雄大な景観を持つ県下唯一の休養型観光地を形成するとともに、周辺市町村の農作物や飲料水を潤す貴重な水資源をも生み出しています。(添田町役場ホームページより抜粋)
・姉妹都市:北海道美深町
・友好交流都市:大韓民国江華郡
・シンボル花:シャクナゲ
・人口:10,909人(世帯数4,215)[平成22年国勢調査値]
添田町みどころ
添田町グルメ
アクセス
- JR
- 博多駅から約1時間25分、小倉駅から約1時間25分
- 自家用車
- 福岡市内から国道201号線経由で約1時間30分、北九州市(小倉)から国道322号線経由で約1時間10分
- アクセス詳細
- こちらをご参照ください