「九州地域情報化研究会 in 佐賀」を開催




【目的】
 ICT分野を始めとした、地域における多様な課題について、様々な立場の方々の参加を募り幅広く情報・意見交換を行うことでその解決策を探るとともに、ICTを活用した地域活性化の方策など、これからの地域情報化の方向性を探ることを目的とする。
 開催に当たっては、地域固有の課題から九州全域の地域情報化へと議論を深めていくため、地域団体との連携を図る。


【開催概要】
1 名称  九州地域情報化研究会 in 佐賀
       ~地域におけるデジタルデバイドの解消に向けた検討会~

2 日時  平成20年2月22日(金)13:00 ~ 23日(土)12:00
3 場所  国民健康保養センター かんざき  

4 テーマ 「ワイヤレスブロードバンドの可能性」
        ~デジタルデバイドの解消とユビキタス環境の実現に向けて~

5 主催  佐賀県、特定非営利活動法人NetComさが
6 共催  総務省九州総合通信局、九州情報通信連携推進協議会、九州インターネットプロジェクト
7 後援  社団法人九州経済連合会、次世代高度ネットワーク九州地区推進協議会、
        神埼市、佐賀県高度情報化推進協議会、ヒューマンメディア財団、
       財団法人ハイパーネットワーク社会研究所、宮崎地域インターネット協議会



【プログラム】
 開会挨拶(13:00~13:15)
佐賀県知事 古川 康 様 
総務省九州総合通信局長 武井 俊幸
 第一部 地域情報化戦略について(13:15~15:00)
①無線を活用したブロードバンド・ゼロ解消戦略
    総務省総合通信基盤局基幹通信課 課長補佐
                          吉田 努 様
②佐賀県における地域情報化の取組について
佐賀県統括本部 情報・業務改革課 副課長 
                           西原 幸一 
 第二部 ワイヤレスブロードバンドの技術動向と地域での取り組み(15:00~17:50)
①ワイヤレスブロードバンドに関する研究開発事例(15:00~15:40)
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社 
         第三開発統括部第四開発部課長

                    村岡 和裕 様
②WiMAXが拓くワイヤレスブロードバンド時代(15:40~16:20)
KDDI株式会社
      コア技術統括本部 ネットワーク技術本部長
                         渡辺 文夫  様
休憩(10分)
③無線を活用した地域のブロードバンド整備 (16:30~17:10)
ルート株式会社 代表取締役
                          真野 浩 様
④宮崎県美郷町におけるデジタルデバイドの現状 (17:10~17:50)
美郷町役場
      企画情報課 課長
                          尾田 靖 様
夕食(1時間)
 第三部 地域情報化パネルディスカッション及びフリーディスカッション (19:30~21:00)
コーディネーター
佐賀大学 理工学部知能情報システム学科教授 渡辺 健次
   
パネリスト
九州電力株式会社 
    電子通信部ICT地域・国際連携グループ長 羽伐 浩二
 
次世代高度ネットワーク九州地区推進協議会
                       副推進部会長
広岡 淳二
 
ヒューマンメディア財団 ICT推進室次長 井上 雄仁
 
チームU 副会長 平田 義信 様
  
 第四部 今後の地域情報化に向けて (2日目 9:30~12:00)
①ワイヤレスブロードバンドの技術動向 (2日目 9:30~10:10)
九州大学 
  大学院システム情報科学研究院
        情報工学部門 准教授
                           堀 良彰 様 
②ネットワーク型協働モデルの実践 (2日目 10:10~10:50)
ていすとビジネスサービス
                         飯盛 敦博 様
③ユビキタス・ブロードバンド環境の構築を目指して(2日目 10:50~12:00)
  ~共同研究でみる地域の情報化~ 
佐賀県最高情報統括監(CIO)
                           川島 宏一
 閉会挨拶
九州情報通信連携推進協議会会長
                           尾家 祐二
 
多数のご参加ありがとうございました。
※2日目の集合写真



    Copyright(C)2007 Kyushu Island Alliance of ICT.All rights reserved.