TEL. 096-322-0120
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町4-20
電波利活用セミナー2025
〜テラヘルツ波を利用した無線通信技術の実現に向けて〜
を開催しました
【日時】
令和7年7月24日(木)13時30分〜16時30分
【場所】
オンライン開催(配信拠点:KIAI)
【主催】
九州総合通信局
(一社)九州テレコム振興センター(KIAI)
【後援】
(一社)九州経済連合会
(一社)電子情報通信学会九州支部
【協賛】
情報通信月間推進協議会
九州電波協力会
【開会挨拶】
九州総合通信局 局長
中西 悦子 氏
【講演1】
「Beyond 5G 時代におけるテラヘルツ波の利用に向けた国内外の動向と総務省の取組」
総務省国際戦略局技術政策課
研究推進室長 大野 誠司 氏
(ご講演資料)
【講演2】
「テラヘルツ波を用いた月面の広域な水エネルギー資源探査」
国立研究開発法人情報通信研究機構
Beyond 5G 研究開発推進ユニットテラヘルツ研究センター
研究統括 笠井 康子 氏
【講演3】
「周波数ホッピングによる 300GHz帯高セキュリティ高速無線通信の研究開発について」
国立大学法人 九州大学
大学院システム情報科学研究院 助教 三上 裕也 氏
(ご講演資料)
【講演4】
「Beyond 5G/6G 時代に向けたテラヘルツ移動通信の屋外実証実験」
ソフトバンク株式会社 先端技術研究所 6G 準備室
室長 矢吹 歩 氏
(ご講演資料)